【庭瀬教室】から受験生の皆さんへ
2020/11/19 更新

庭瀬教室より
10月22日の応援プロジェクトに
「勉強はスポーツと同じ」
とあります。
今回はその追加です。
わかったらできるのか。→違いますよね。
できたら点が取れるのか。→これも違うんですよ。
これがあまりわかってもらえない。でも、スポーツに置き換えるとわかります。
わかっても繰り返し練習しないとできない。怠けるとできなくなる。
そしてできるようになっても試合でできるとは限らないし、点を取る、勝利するのは思い通りにはいかない。
「過去問をやったって、絶対同じ問題がでないんだから意味がない。」と言い切った人がいます。では何をするのかしら。
一度受けた模試を全科目5回やり直した人がいました。次の模試で20点アップしました。もちろん同じ問題は出ていません。
これを読んでいる人、過去問をやってみてください。答え合わせをして、同じものをもう一度やってみましょう。同じ問題ですから点はあがりますよね。当たり前とわかっていてもうれしいですよね。ちょっと自信がわいてきたりして。では、さらにもう一度やってみてください。もう答えを覚えちゃいましたか?どこでへまをしたか問題を読み始めたらわかりますか?
大事なことが見えてきましたか。5回やらないうちに、自分がやらなければならないことが見えてきましたか。
自分に問いかけてください。
見えない人は別の過去問を5回やってください。必ず自分の力になります。
明修塾は頑張るみなさんを応援します。
最近の記事
- (01/11)50周年記念:特別キャンペーン第一弾のお知らせ
- (01/16)頭も身体も万全に!【受験生応援プロジェクト】
- (01/04)2023年もよろしくお願いいたします
- (11/28)自分の部屋が教室に!明修塾のオンライン講座『manan マナン』始動!
- (10/31)2022年度:冬期講習受付中です!
- (10/18)【限定5名】atama+ 中学受験“算数”対策+個別指導
アーカイブ
- 2023年1月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (10)
- 2020年8月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (6)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)